INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2019
/
01
/
31
未分類
戻りも終わり?
全体相場は米国の影響を受けてそれなりに上げたが、言うてもレンジの上限に戻ったに過ぎない。 NYもどうなんだろうねぇ、戻り一杯のような気がするがまだ上げるかね? 私は日米ともに上値余地はもうほとんど残されていないと見ているんだが・・・。 とりあえず今夜のNYは下げるでしょ、昨日の反動で。 昨日のFOMCの結果を受けてのあの動きははしゃぎすぎもいいとこで、先にネタバレしていたものをさも初めて聞いたごとくに振...
2019
/
01
/
30
未分類
ここまで来たら
戦略通り今日もノートレを貫き、ここまで来た以上はもちろん明日もノートレであるが、明後日はトレード可となる。 全体相場は先週から保ち合いレンジを形成しており、戻りは止まったように思えるが反転には至っていない。 ここから先の動きはレンジを上に抜けるか、下に抜けるか、はたまたレンジが続くかのいずれかになることは間違いのだが、私は下に抜けるイメージしか湧かないので売り玉を保有しているし、明後日以降は更に...
2019
/
01
/
29
未分類
もう少しの我慢
秒読みは着実に進んでいるように思える。 明日もノートレを貫くつもりでいる。 いや、つもりなんて曖昧なことではいけない。 ここは断固として、何が何でも、否が応でもノートレである。 でなければ戦略を立てた意味がない。 というように今日も特に書くことはないのでこんなことを書いている。 明日はどうしよう、明日もノートレなら書くことがない公算大である。 相場以外のことならないこともないのだが、平日は相場以...
2019
/
01
/
28
未分類
カウントダウン
今日は計画通りのノートレでしたが、明日以降いつまでノートレでいられるのか? まぁ明日まではじっとしておくとしても明後日あたりになるとムラムラもっこりしてきそうです。 で、ついに我慢しきれずにドッカ~ンと逝っちゃったりして・・・。 いや、さすがにそれはないか、でも仮に全体相場がドッカ~ンとくればこちらもある程度合わせないとね。 ドッカ~ンとくるのかじりじりとくるのか分らんが、戻り終了の秒読みに入っ...
2019
/
01
/
27
未分類
今週の戦略
昨日の記事で粗方は書きましたが改めて書いてみます。 先週までで予定のポジション量に達していますから、ここから先は急がずにじっくりと行けばいいことになります。 それと銘柄数も増えていますからポジションを増やすにしても新規の銘柄でなく、できるだけ既存玉の売り増しで対処したいと考えています。 日柄的には週の前半は様子見をして、後半から仕掛けて行けたらいいなと思っていますが、月末までは自重した方が良いよ...
2019
/
01
/
26
未分類
昨日も売ってます
昨日は記事の更新が出来なくて申し訳ございません。 更新できなかった理由は帰宅が遅くなって時間がなかったということではなく、エロ動画を見ていたら止まらなくなってしまい更新できなかっただけです。 いい歳をした爺が何をやっとんねんと思われるでしょうが、これをしなくなったら棺桶に片足を突っ込んでいる状態ですよ、とても相場なんか張れませんよ。 というのをご理解いただきたいものですな。 で、昨日のトレードと...
2019
/
01
/
24
未分類
今日も売り
本日の売り銘柄は日本M&Aセンター(2127)でした。 今日で3日連続売りですが明日も売ります、今週の戦略(計画)ですから。 全体相場の方は日経が小幅ながら3日続落となっていますがTOPIXは今日上げています。 日経がマイナスになったのはファーストリテの影響でしょうかね。 今日のところはまだ下げ転換の明確な兆候は出ていませんが、明日も下げるようだと月曜日が戻り天井だった可能性が出てきます。 明日反発し...
2019
/
01
/
23
未分類
1銘柄新規売り
本日の売り銘柄は東海カーボン(5301)でした。 先週から全く上げていない代表銘柄みたいなもんですね。 今日のところは生憎の陽線引けとなってしまいましたがそのうち下げるでしょう。 全体相場の方は特に書くことも何もないので今日の記事は省エネモードとさせていただきます。 明日も戦略通り1銘柄売ります。スイングトレードランキング...
2019
/
01
/
22
未分類
売り増しと新規売り
宣告通り今日の寄付で2銘柄に売りを入れました。 先ずは私のお気に入り銘柄であるスルガ銀を大発会の祝儀売り以来の売り建てとしました。 以前にも書いたように450円を超えて来るまでは売らないとしていましたが、昨日ようやく450円を超えたので今日の寄付で乾坤一擲の売りを入れたところ見事に寄り天となってほぼ安値引けでした。 もし明日以降再び上げて行くようなら然るべきところでもう一発売りますが、今日の足を...
2019
/
01
/
21
未分類
ポジション整理
宣言通り今日の寄付で太平洋セメントとANAの2銘柄を手仕舞いしました。 太平洋セメントは利食いでANAが損切りで両方通算でほぼトントンの収支でした。 費やした日数からすれば骨折り損のくたびれ儲けと言ったところです。 さてこれでポジションも軽くなり新たな気持ちで明日以降の相場に望めます。 明日はとりあえず2銘柄に売りを入れ、明後日以降は毎日1銘柄づつ売って行く予定ですが、場の状況によって多少の変更はあり...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード