INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2018
/
11
/
30
未分類
ノートレ
今日は手仕舞いすることもなかったのでノートレということで書くことがありません。 全体相場についても想定通りの展開中につき書くことがありません。 今週が終わってホッと一息ついていると眠くなってくる。 そうなると益々書くことが浮かばなくなる。 明日と明後日頑張って書きますので今日は堪忍してつかーさい。 相場以外のネタで何かないかと見渡すも特にない。 トイレの落書きのようなレベルのしょーもないことなら...
2018
/
11
/
29
未分類
1銘柄手仕舞いして1銘柄新規売り
今日は月曜日に4105円で売ったアルバックを4270円で損切りしました。 逆指値を置いていたところから40円も高い値で約定してしまいましたので損切り幅が大きくなってしまっていますがこんなこともあると割り切るしかないです。 今回は不利な方へブレましたが逆の場合もあるでしょうから、こういうのはお相子と思っておけばいいんです。 なので約定した値に別に不満はないのですが、今日の引け値が前日より安く終わっ...
2018
/
11
/
28
未分類
1銘柄手仕舞い
今日のトレードは先週の月曜日に4780円で売り建てたオムロンを4945円で損切りしました。 一応損切りポイントでは損切りを実行しているのですが、今回のオムロンのトレードについてはミストレードだと思っています。 というのは今回売りエントリーした後、想定通りに下げて含み益があったし、イメージ通りの波動を描いていたのにそれらが途中から変化したにもかかわらず、そのまま当初の損切りポイントまで保有を続けた...
2018
/
11
/
27
未分類
1銘柄新規売り
今日はいちご(2337)を387円で新規売りしました。 385円で指値注文を入れていたのですが、高寄りしてくれたので寄付値の387円で約定しました。 全体相場が上げて戻す中での売りをしつこくやっている訳は、いずれ戻りが終わって再度下げに向かうと読んでいるからなのですが、エントリーする銘柄は戻りの最中でも上げない、下げるだろうと思われるものを極力選定するようにしています。 この先再度下げるとしても...
2018
/
11
/
26
未分類
2銘柄を手仕舞いして2銘柄を新規売り
まずは8日に2080円で売っていたエスペックを1970円で買い戻しました。 金曜日の足で一旦反発する可能性が出たと判断して、金曜日の高値のチョイ上に逆指値を入れていたら、そこから大きく離れたところでの約定となってしまいましたが仕方ないですね。 半月以上かかって5%強の利益では満足はできませんが、一応利食いは利食いなので良しとしておきましょう。 もう1銘柄の方は金曜日に2935円で売り建てたばかり...
2018
/
11
/
25
未分類
PERなんて
投資尺度の中でも最もメジャーなものの一つにPERがあり、その数値がいくらであるかで割安であるとか割高であるというふうに一般的には言われる。 だが私はPERの数値がいくらだから割安、割高というような見方はしない、というよりそもそもPERを投資尺度として見ない。 ご存知の通りPERは1株利益の何倍まで株価が買われているかを表しているものだが、その数値がいくらであれば割安で、いくらであれば割高という判断の仕方自体...
2018
/
11
/
24
未分類
今週の戦略
ポジション量的には既にそこそこの量を売っているので新規の売りを重ねる必要は必ずしもないが、妙味のある銘柄であれば売って行こうという気でいる。 その結果フルポジとなっても既存の含み益があるので問題はないと考えている。 ここから新規で売って行って大丈夫なのか?と思われるかも知れないが、別に売りたたかれている局面でもないからここから下値が期待できないという局面ではなく、むしろ下げの佳境に入るのは今後だ...
2018
/
11
/
23
未分類
損切りなんて
当ブログでは損切りは当たり前の必要行為として、当然できるものとした前提で書いているのだが、一般的にはなかなか思うようにできないのが損切りということになっている。 それで今日の記事はどうしたら損切りができるようになるのかということについて書いてみる。 みんな最初は誰でもなかなか損切りはできないものである。 だがそのうち経験を重ねて行くとできる人とできない人に分かれてくる。 できる人がどうやってでき...
2018
/
11
/
22
未分類
1銘柄手仕舞いして1銘柄新規売り
今日は先週月曜日に2767円で売った保土谷化学工業を2535円で買い戻しました。 2週間足らずで8%強の利益ならまあまあですかね。 1割を狙ってはいたのですが、昨日前回安値にタッチして陽線で引けたのと、下げ日柄がそこそこ経っていたのでほどほどで決済しておきました。 反転して嫌な思いをするよりちょっとぐらい少な目の利益でも確実に利食いするほうが精神的にはずっと楽ですからね。 過去今までもう少しと欲...
2018
/
11
/
21
未分類
パソコン復活
ここ数日ずっと調子の悪かったパソコンが先ほどから元の調子に戻り、ストレスなく使えるようになったことが何よりうれしい。 どういう理由で調子が悪かったのかなんてパソコン音痴の私に分かるはずもなく、知らないうちに直ってよかった、よかったと思うしかない。 さて、せっかくパソコンが直って記事もすらすらかけるようになったのだが、今日はノートレということもあって今度は書くネタがなくて困っている。 相場が想定通...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード