INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2017
/
11
/
30
未分類
頑張り過ぎ?
いや、トレードのことではなくて仕事のことなんだけど、今日はちょっと疲れたなぁーという感じで相場のことをあまり考える気になりません。 まぁ今は静観を決め込んでいる時なので考えなくてもいいのですが・・・。 明日で今週も終わりということもあり、明日はもうノートレにして今日は早めに寝ようと思います。 当たり前ですが若い時と違って還暦を過ぎるとちょっと無理をすると疲れやすくなります。 今日はちょっと頑張り...
2017
/
11
/
29
未分類
1銘柄決済
今日は日立国際電気を損切りしました。 買値は確か3230円だったのに対し、売値は3185円ですから1%台半ばの損切りとなりましたが、ポジション量が半分でしたからかすり傷程度で済みました。 今回は損失額こそ少なくて済みましたがこのトレードは実は大失策をやらかしてしまっていまして、何かというとこの銘柄はTOBがかけられていたのを見落として気付かずにエントリーしてしまったことです。 気付いていたらエント...
2017
/
11
/
28
未分類
しばし静観
全体相場の動きは想定通りの保ち合いで違和感はないのだが、個別の値動きが想定していたような動きと違うように思うので、新規買いや既存株の買い増しは当面の間控えることにする。 何がどう違うと言われても感覚的なもので答えようがないのだが、現時点で保有する5銘柄すべてが小さいとはいえ含み損の状態にあることがそれを物語っていると言えるだろう。 少なくとも半分以上の銘柄で含み益の状態になるまでは買いは控えるこ...
2017
/
11
/
27
未分類
2銘柄を新規買い
今週の方針に沿ってポジション量を高めるべく、買い候補銘柄のうち7銘柄に指値注文を入れて置いたら2銘柄がヒットした。 買ったのはキリン(2503)とハマキョウレックス(9037)で、買値はそれぞれ2630円と3085円で終値は2619円と3090円でした。 今日の2銘柄の買いでポジション量はちょうど半分ほどになりましたので、これからは急がずにじっくりと行きます。 じっくり行くのは量的に一応満足でき...
2017
/
11
/
26
未分類
今週の戦略
全体相場が保ち合い状況にあると思われる中にあって、押し目を形成したのち上昇に入る気配を漂わせている銘柄を今週は手掛けて行きたい。 先週は全体が下げ止まるのかさらに下げるのか先行きハッキリしない中でのエントリーだったので、そのような全体状況の中にあっても上げている銘柄を選定してエントリーしたが、今週は上記した戦略の方がパフォーマンスは良くなると思われる。 先々週からずっと下げてきている銘柄を今週に...
2017
/
11
/
25
未分類
マイニング中
マイニングといってもビットコインではなく銘柄です。 全体相場は保ち合い状況を呈していますが、個別銘柄を見て行くと上げてる印象を強く受ける。 もちろん下げているものや保ち合いのものもあるが、数からいえば上げているものが圧倒的に多いという感じを受けるのである。 まぁ東証一部全銘柄を見ているわけではなく、自分の監視銘柄を見ての印象なんだけどね。 監視銘柄のパトロールも以前に比べたら比較的短時間で済むよ...
2017
/
11
/
24
未分類
なんとも
特にどうといったことのない相場展開だったこともあり、まして自分がノートレだったことで今日は書くことがありません。 日経は22500円を中心として±500円の保ち合いが当面の値動きになると思って置けばいいかぐらいに考えていますが、マザーズやジャスダックの動きからすれば日経もいずれ上方向に動くと見るのが妥当な見方だと思うのですがどうでしょうか。 まぁ何も起こらなければという前提条件付きですが・・・。...
2017
/
11
/
23
未分類
雑感
マネーストックの伸びによって先行きの株価や物価の上昇には期待が持てるところではあるが、今のマネーストックの伸びの最大要因である金融関連企業の貸し出しについては疑念を感じざるを得ないでいる。 その一つは銀行によるカードローンの拡販で、所得の多寡にかかわらず取引先にはカードローンを売りつけている。 借りる借りないはその人の自由だからカードローンを契約したからといって借りなければならないということでは...
2017
/
11
/
22
未分類
新たに1銘柄買い
昨日はきつい目の指値をしたことで8銘柄すべて約定しないという事態になったことを受け、今日はやや緩い目の指値を4銘柄に入れておいたところハウス食品(2810)の1銘柄が約定した。 約定したのは良かったのだが、その後下げ続けて買値3580円に対し終値は3495円の大幅安となった。 この銘柄も予定株数の半分しか買っていないので、然るべきタイミングが来ればあと半分を買うつもりである。 これで今週は3銘柄...
2017
/
11
/
21
未分類
ノートレ
今日も時間がないので簡単に。 昨夜は8銘柄に指値注文を入れて寝たんだがどれも約定せず結果ノートレとなりました。 どの銘柄もかなりきつい値を注していたので約定しなかったのも無理はないのですが、注文を入れた8銘柄すべて前日比プラスとなったらそらぁどれも約定しませんわな。 買い注文を入れた銘柄はすべて値上がりしたのに対し、昨日買い付けた2銘柄は1つがマイナス、1つが変わらずで、「どないなっとんねん!」...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード