INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2017
/
10
/
31
未分類
今日もノートレ
日経は朝方こそ安く始まったものの徐々に値を戻して行き、終わってみれば昨日とほぼ変わらずの陽線引けである。 今日は日銀金融政策決定会合2日目であったが、もう誰も日銀のことなんか気にかけていない。 ロイターニュースで「後場一段と上昇したのは日銀がETF購入のテーパリングに言及しなかったから(国内証券)」というのがあったが、そんなこと(ETFテーパリングに言及しない)は当然のことであり後場上昇した理由にはな...
2017
/
10
/
30
未分類
我慢
今週の戦略に従い買いを狙っている銘柄をザラバ中ずっと値動きを監視していたのだが、今日のところは買い付けには至っていない。 二つの有力な買い候補銘柄があって、一つは既に底値圏に達していてこれより下はまずないだろうと思われるので、今買っても大きな損になることはないだろうが、いつ上昇に転じるかが今の時点では分からない。 下げて大きな含み損を抱えることはなくてもいつ上げだすか分からないものを保有するのは...
2017
/
10
/
29
未分類
今週の戦略
選挙が終わっても相場の勢いは衰えることなく上昇トレンドを維持している。 世間はもういくらなんでもそろそろこの辺で調整に入るだろうと思って見ている。 それはまさに常識的な見方であるとともに実際そうなる確率はそこそこあるのかなとも思う。 じゃあもうこの辺りで買い玉は利食い手仕舞いした方がいいんじゃないかという気になるが、個人的なことで言うと、今までこの先相場はこうなるだろうと考えて相場の先行きを予想...
2017
/
10
/
28
未分類
雑感
昨日は天気が良かったこともあり毎月恒例の一之宮参拝をしてきた。 平日ということもあり参拝客は少なくて落ち着いた参拝ができたが、来月は七五三で混雑するんだろうな。 参拝帰りにいつもの店で地元で採れた柿を6個150円で買って帰った。 普通にスーパーで買うことのアホらしさを痛感した。 今日は2ヶ月に1度の大学病院に行ってきたが、過去最短の記録更新となった。 受付を済ませて待合の椅子に座って3分もしない...
2017
/
10
/
27
未分類
つえ~
保ち合いになるのかと思いきや一昨日の高値を更新し22000円を終値でキープして引けました。 その割には過熱感もさほど感じられず、やり過ぎ感はあまりありません。 私の保有株もそれほど上げておらず、いったいどんな銘柄が上げているんだと思うのですが、ランキングを見てもこれといった傾向があるわけでもなく、なんか知らんけど上がってるんやなという感じです。 1兆円ほどある信用売り残が減るまでこの上げ相場は続...
2017
/
10
/
26
未分類
1銘柄を決済
今日はブラザー工業(6448)を2796円で決済しました。 買値は2675円でしたから5%にもならないしょぼい利益で終わりましたが、要した日柄は半月(2週間)ですので良しとしておきます。 これが1か月以上もかかっていたら骨折り損になりかねないところですけどね。 今日は一応前日比プラスで引けております日経平均ですが、上げたというより続落せずに踏ん張ったということですね。 明日以降の展開がどうなるの...
2017
/
10
/
25
未分類
買ってみました
ここからは買わないつもりだったんだけど買っちゃいました。 買ったのは三井金属(5706)で買値は5690円だったんだけど2時からの急落に巻き込まれて終値は5660円で引けましたので今日のところは少し含み損を抱えています。 さすがに日経は今日で記録更新は止まりましたが、昨日の安値を割り込んでおらず、大き目の陰線引けの割にはまだそれほど弱さは感じられない。 ということで明日以降の動きに期待したいとこ...
2017
/
10
/
24
未分類
16連騰だが
日経平均は今日も記録を更新して16連騰となりました。 この数字だけで今の相場をイメージするとものすごく上がっていて過熱感があるように感じられるのですが、値上がり幅や率、週足チャートなどから見れば過去の上げ相場と比べて変わりはない相場つきであり、単に偶々値上がりが16日続いているというだけのことです。 なのでそんなに強い相場かというとそうでもなく、過去に上げ続けていた相場と一緒ということでいいかと...
2017
/
10
/
21
未分類
来週の戦略
今日はまず朝一番に期日前投票に出向いた。 そして驚いたのは人が多くて並ばないといけなかったことである。 所定の投票日に行っても並ぶことなんかないのになんで? 台風が接近してるとは言え・・・。 期日前投票が盛況な理由の一つに所定の投票日に知人等と顔を合わせたくないからというのがあるみたいだが、これじゃあ期日前投票に行った方が顔を合わせる確率は高いんじゃねえの?と思ってしまう。 今回は明日所用があっ...
2017
/
10
/
20
未分類
力ずくで
昨日も無理やり感があったが今日は昨日以上に力ずくで14連騰にもっていった感がありありと・・・。 ここまで来たら15連騰もやっちゃうんでしょうね、たぶん。 で、新記録バンザ~イ!!となった後はどうにでもなれと・・・、そんな感じじゃないですかね。 私の方は予定通り2銘柄を持ち越しましたので相場が上がってくれた方がいいのはいいのですが。 それに月曜と火曜は帰省していて場が見れないし手も出せませんので・...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード