INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2017
/
03
/
30
未分類
世界を見渡せば
日経は今日反落となり昨日配当落ちを埋めた分は帳消しとなった。 今年になってからずっと保ち合いが続いており、いい加減に上げろよと言いたくなるが無理もない。 だって今年に入って上がってないのは世界広しといえど日本だけなんだから。 ヨーロッパの各国なんて今年になってからずっと上げっぱなしだし、今月は下げているアメリカ、ロシア、ブラジルにしたって2月までは上げていたんだし、とにかく日本以外の国はすべて上...
2017
/
03
/
29
未分類
今日も買い付け
今日は三菱ケミカル(4188)を866.9円で買い付け、863.6円で引けました。 今日は仕事が休みだったのでザラバ中に成り行きで約定させています。 これで5銘柄買い付けましたが業種は鉄鋼(JFE)、電気(太陽誘電)、ガラス・土石(日本碍子)、機械(TOWA)、化学(三菱ケミカル)とすべて分散させています。 これで買い付けは一応ストップして今週の残り二日は様子見します。 全体相場(日経平均)の方は今日...
2017
/
03
/
29
未分類
籠池のおばはん
籠池のオバハンと昭恵夫人とのメールのやり取りを見てというか読んで思ったのが、このオバハン相当頭悪いやろということだった。 今どき小学生でももっとましなやり取りするで。 文字変換するのが邪魔臭いんかどうか知らんけど簡単な語句のひらがなが多すぎる。 まぁそこは100歩譲るとしてもそもそもまともな文章になっていない。 主語、述語をはじめ日本語の文法が完全に崩壊してしまっている。 そんな単語をただ並べた...
2017
/
03
/
27
未分類
1銘柄買い付け
今週買い付け予定の4銘柄のうち2銘柄に指値注文を入れておいたところTOWA(6315)が1985円で約定し、1976円で本日は引けております。 日経平均は大幅反落となり19000円を割り込んで引けておりますが、1月安値付近までは想定の範囲内ですから問題ないでしょう。 明日もそこそこ下げるようならば買い付けの予定ですが、既に4銘柄を買い付けましたので明日からの指値はきつめの指値で注文を執行してまいりま...
2017
/
03
/
26
未分類
今週の戦略
全体相場(日経・TOPIX)の方は今週も保ち合いレンジの中での動きとなりそうであるが、そんな中でも個別株においてはハッキリとした上昇トレンドを描いて推移しているものが多々あり、それらの銘柄をトレードしていくことによって利益を上げるようにしたい。 上昇トレンドにある銘柄というのが大前提であるが、問題はその波動のどのタイミングでエントリーするかであり、タイミングが悪ければいくら上昇トレンドの銘柄であって...
2017
/
03
/
25
未分類
学園ドラマはコメディードラマへ
以前から指摘しているようにこの問題の本質からかけ離れたところに焦点を当てたドラマが展開されており、見るのがだんだんと億劫になってきた。 視聴率としては依然高位置を保っているようだが、そのうち飽きられて誰も見なくなってしまうんじゃないかと思う。 そうなる前にこのドラマの最終回を今月末にしたらいいんじゃないかと思う。 え~っ、こんなに盛り上がっているのにもう最終回? ここから急転直下で結末を迎えるの...
2017
/
03
/
24
未分類
イメージ通り
今日の日経は大幅反発となり、これで目先の短期的な暴落はなくなったと考えている。 暴落はないと思うが1月18日の安値付近までの急落は可能性として残されていると考えるものである。 そんな中で今日のトレードは指値にヒットするはずもなく、6営業日ぶりのノートレとなりました。 しかし昨日MUFGの売り玉を決済していてよかったと思う。 この先まだ下値があるかもしれないが、仮にそうだとしても昨日決済し損なっていて...
2017
/
03
/
23
未分類
売り玉決済
今日の日経平均は安値を更新する場面があったものの終値では前日比で44円ほど上げて陽線で引けています。 私からすればイメージ通りの値動きだったと思います。 これで下げ止まったとは思いませんが、今日の引け足からはやはり暴落につながるような展開にはならないような気がしています。 で今日のトレードですが、昨日書いたように大きく下げなかったので今日は買い付けはしておりません。 買い付けはしませんでしたが残...
2017
/
03
/
22
未分類
急落だが暴落ではない
NYの大幅下落により今日の日経も当然のごとく大幅に下落した。 75日線をも下回り収束していた3本の平均線を一気に下抜いたことで明日以降も大きく下げていくようなイメージで捉えている人がいると思うが、私は先行きをそういう風には考えていない。 まぁ今日で下げが終わるとは思っておらず、もう何日かは安値を更新するかもしれないが、ここから2週間も3週間も下げ続けるとは思わない。 つまり暴落という事態にはならな...
2017
/
03
/
21
未分類
今日も買い付け
今日は日本碍子(5333)を2490円(寄付値)で買い付け、引けは2509円で終えています。 これで3営業日連続での買い付けとなりますが、セクター(業種)は鉄鋼、電機、窯業と分散させています。 銘柄だけを分散させてもセクターが同じであれば分散させた意味がないことになるので・・・。 今日買い付けた日本碍子は今週の戦略で書いた強い銘柄であるという認識でいて、例えれば飛行機が滑走路の端から速度を上げて...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード