INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2017
/
02
/
28
未分類
ピン芸人の限界
晩飯を食いながらR-1グランプリを観ていたのだがあまりの面白なさに辟易として、飯を食い終わると同時にテレビの前から離れた。 R-1グランプリも初期のころはもうちょっと面白かったように思うが、ここ最近はさっぱり面白くない。 出演している芸人のレベルの違いと言ってしまえばそれまでだが、やはり1人でやらなければならないというところにピン芸人としての限界があるように思う。 つまり芸の幅が広がりにくいのである。...
2017
/
02
/
27
未分類
通勤電車雑景
今日の帰りの電車内での光景の話。 先に言っておきますが実に下らん話です。 私が座った向かいのシートに20代の女性2人組が座ろうとするも飛び飛びにしか座席が空いておらず、どう座ったものかと2人で喋っていたら、気を利かせた女性が一つ席をずらしてくれて2人分の並んだ空席ができたのだが、席をずらしてくれた女性に一言謝意の言葉を発するでもなく普通に座っておしゃべりを始めた。 そのあとにその女性2人組の前に...
2017
/
02
/
26
未分類
今週の戦略
今週もはっきり言って戦略なんて考えていない。 いや正確に言えばノートレードという戦略を考えている。 多分今週もノートレになる可能性が高い。 というのも少なくとも前半は動きがないだろうと思うし、仮に後半動きが出たとしたら二日や三日でその動きが終わるとは思えないからである。 従って動くのは早くても来週以降ということになるだろう。 ということでしばらく休業状態が続くことになりそうであるが、動いて損失を...
2017
/
02
/
25
未分類
プレミアムフライデー
月の最終金曜日は午後3時に仕事を終えて帰りましょうというのをプレミアムフライデーと呼ぶらしい。 土、日が休みの人にとっては金曜日に早く帰れるのは確かに気分的にうれしいものがあるからないよりはあった方がいいと思う。 だが最終金曜日という設定はどうなんだろうか? 企業によって違いはあるだろうがほとんどの企業は月単位で業績数字を目標設定しているから、月末近くになると目標数字の達成に向けた仕事の追い込み...
2017
/
02
/
24
未分類
無能経営者
当然のごとく相場記事はパスして別ネタです。 今日の朝日新聞の朝刊に宅配便の記事が載っていたが、これってどうよ? 特にヤマト運輸において宅配便の取扱件数が増加して、その結果従業員の仕事量が増えて悲鳴を上げているということなんだが・・・。 私はヤマト運輸の従業員に同情する。 これはとりもなおさず企業側、経営者側が悪い。 創業者の小倉さんが社長だったらこういう状況にはなっていないだろうと思う。 従業員...
2017
/
02
/
23
未分類
ノートレ週間
今週はノートレ週間としたが明日で今週も終わる。 さて来週はどうなるだろう? いい加減動きが出てきてもいい頃だが・・・。 まぁ来週後半は動くことになるかもしれないし、相変わらず動かないかもしれないし、今の時点でわかるはずもない。 為替は既にそうなっているが、日経平均も5日、25日、75日の各平均線が合致することに来週末はなりそうだ。 まぁ合致する前に上に抜けてしまう可能性の方が高いかもしれないが。...
2017
/
02
/
21
未分類
終値でも高値更新
今日は前から言っている終値で高値更新となったので、今の上昇トレンドはまだこの先つづいて行く可能性が高くなった。 明日はザラバで780円を超えてくる可能性が出てきたが、そうなればより一層トレンドの信頼性は高まることになり、800円に手が届くのはほぼ間違いない情勢となる。 そうなれば800円は単なる通過点となる可能性が今の波動から窺えるので、やはり今週いっぱいはノートレで様子見とするのが得策となるよ...
2017
/
02
/
20
未分類
今年で消える芸人
相場については昨日書いた通り今週はノートレの週としていることから今日も特に書くことはありません、というか書けるほど相場を熱心に見ていませんので悪しからず。 で何を書こうかと思ったが最近面白くもないのにテレビにやたらと出ている芸人を論(あげつら)ってみようと思う。 まずピコ太郎だがそもそもこいつのやっていることは芸でも何でもない、意味のない歌を自分が好き勝手に口ずさんでいるだけのことである。 あと...
2017
/
02
/
19
未分類
道交法改正に思う
いつもなら日曜日の記事は今週の戦略と題した記事になるのだが、今週は始まる前からノートレの気満々で戦略なんぞは考えるに及ばずと思っているので相場記事はなしです。 昨日の朝日新聞の朝刊トップに道交法改正に伴い免許更新時の認知症診断の遅れが懸念されるという記事が出ていた。 遅れが懸念される原因は対象者の拡大が理由であるが、これは仕方がないというより当然そうすべきことである。 だいたい今までが緩すぎたの...
2017
/
02
/
16
未分類
心は来週へ
今日で今週のノートレードが確定した。 来週こそはと思うがあまり期待しない方が良い。 期待しない方がいいという意味は上がらないという意味ではなくて、期待して上がらないと焦った売買をやらかし兼ねないからである。 チャート的には明日は上げる可能性が高い日であるが、下げることもあり得る。 まぁどうせノートレだからどっちでもいいが、チャートの形的には上げた方がきれいである。 こんなことをグダグダ言ってても...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード