INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2016
/
10
/
30
未分類
もういくつ寝ると
日経平均は今月に入ってからずっと上昇トレンドを描いているが、NYダウはずっと横ばいが続いていて煮詰まりきっている。 日経が堅調なこともあって強気のコメントも増えてきて、中には大相場の始まりかというようなものまである。 そんな世間に冷や水を注すようで悪いが、私なりの見方を書いてみたいと思う。 まず日経平均は確かに上昇トレンドの最中にあり、4月25日の戻り高値まであと150円のところまで来ており超える...
2016
/
10
/
29
未分類
スワイショウ
今週になってスワイショウをやり始めたら体の調子がすこぶる良い。 えっ、スワイショウって何それ?と思われる方も多いのではないか、現に私も先週まで知らなかったのだから・・・。 詳しくはググってもらえれば分かるが、簡単に言うと両腕を前後に振るだけの簡単な体操みたいなもんである。 あまりにも簡単すぎるというか単純な運動なので、こんなもので効果があるのか?と思われる方が多いだろうと思う。 特に若い人なんか...
2016
/
10
/
28
未分類
秋休み
あまりにもさぼり過ぎかと自分でも思うので、明日は休みだし今日は何とか書いてみたい。 相場については先週から上昇に転じたMUFGの動きを見守っているだけであり、トレード(売買)も一切していないので特段書くこともないが、来週は何らかの動きをとる可能性が出てくると思う。 何らかの動きを取ると言っても私の場合今の6-1のポジションからすると買い玉を利食い決済するくらいしか動きようがない。 戻りの目途としては...
2016
/
10
/
23
未分類
今後の動き
煮え切らない動きの続くMUFGだが、ついに5日、25日、75日線が収束してしまった。 上値切り下げ、下値切り上げの三角保ち合いになっており、3本の移動平均線が収束したのも頷けるところではある。 このままグダグダした動きが続けば200日線までもが収束し、4本の移動平均が収斂するという極めて珍しい現象が起こるかもしれない。 今の場の雰囲気からは上げ基調になる可能性があるが、その場合でも9月21日の高値であ...
2016
/
10
/
22
未分類
リスペクト
記事を書く気が全くと言っていいほど起きない。 その1番の原因は相場と言うかMUFGの値動きがグダグダであるからなのだが、それでも以前は相場がそのようなときには相場以外のネタでお茶を濁すこともできていた。 が、今はそれさえも出来なくなってしまった。 ブログを始めてから今でちょうど丸3年経った。 始めたときはいつまで続くのやらと思いながら書き続けてきたが、3年経ったところでなんかもう書くことないなぁーと...
2016
/
10
/
18
未分類
相変わらず
はっきりしないグダグダ相場が続いており、特に書くこともないのですが、義務感だけが多少は残っているので書き始めてみました。 が、やっぱり書くことない。 なので相場以外で今日この頃思うことをランダムに書いてみる。 と思って書こうとしたがそれほど深く考えていないことなので記事にするには尺が足りない。 困ったなぁー、いや困ることなんかない、なければ書かなければいいだけのことである。 ブログを書かなかった...
2016
/
10
/
16
未分類
今週の動きは?
MUFGは私のイメージした動きと同一歩調を辿ってきており、今週はいよいよ490円割れの局面に差し掛かると思われます。 すでにみずほや三井住友トラストは安値を割り込んでいるし、りそなと三井住友は安値線上にあり、MUFGだけが安値まで距離があるといった状況ですから、MUFGも時間の問題であると思われますがどうでしょうか? ただ直近安値で言うと上記の通りなのですが、ダウ理論的に上昇トレンドを否定する押し安値までの...
2016
/
10
/
15
未分類
ジャーナリストとかフリーライターとか
つい2,3日前のことだがユーチューブを見ていたら、今世間で問題になっている築地市場の豊洲移転問題の動画、と言っても文字だけが流れるやつなのだが、その動画のタイトルが「〇〇〇〇が暴く豊洲移転の問題人物」みたいな感じのタイトルだった。 私の目に留まったのはそのタイトルの〇〇〇〇という名前であった。 と言うのも私の中学、高校の同級生と同姓同名だったからである。 まぁ姓も名もよくある名前だったのでまさかと...
2016
/
10
/
12
未分類
もうしばらくはグダグダか?
MUFGは今のところイメージ通りの値動きになっているが、やはり490円割れは来週以降になりそうだ。 明日、明後日とそれなりに連続で下げれば別だが、明日は一旦反発となりそうな感じである。 となれば今週は500円は割り込まず、方向感に乏しい動きとなりそうである。 前回の記事で書いたようにここからは下への動きを想定しているのだが、490円を割り込んで下降トレンド入りが確定しても大幅下落はないと思っている。...
2016
/
10
/
10
未分類
今週の動きは?
月に1度の通過儀礼も終わり、次なる動きはいつからどのように始まるのか? それとも今の状態のグダグダがまだまだ続いていくのか? そんなことは私には分からないし、分かる必要もない。 値動きに着いて行き値動きに応じた売買をするだけである。 と言っても現在の私のポジション6-1から分かるように下げ目線で見ていることには違いがない。 それは上昇トレンドラインを割り込んだ後、未だ下降トレンドを脱していないか...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード