INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2016
/
05
/
31
未分類
方向は定まったが
今日の値動きで完全に上への動きが明確になったところで、今後買い参入してくる人が増えてくると思われるので、明日以降も上げ基調が続くことは想像に難くない。 ただ昨日も書いたがここから買って行ってどれだけとれるかということである。 ここから日経平均が1割も上げるはずもなく、個別株で良くて1割だろうという気がしている。 ここから買うのはリターンに比べてリスクが高いように感じている。 つまり今から買うのは...
2016
/
05
/
30
未分類
サラ川
毎年恒例の第一生命のサラリーマン川柳は面白いので楽しみにしているが、今年の第1位の作品を読んだ時の感想をぶっちゃけ言うと、「ハァ? なんなん、これ」「これのどこがおもろいの?」「これで川柳て言えるの?」「なんでこれが1位やねん」であった。 知らない方のためにその句をここで挙げると、「退職金 もらった瞬間 妻ドローン」である。 この句の決定的な過ちはドローンである。 おそらく作者にしてみれば逃げ隠...
2016
/
05
/
29
未分類
今週こそは
先週ははっきりとした方向性が出るには至りませんでしたが、おぼろげながら上っぽい気配を漂わせて終えました。 MUFGにおいてもテクニカル指標では大方が上を示唆しているようなので、今週ははっきりとした動きになってくることを期待しているのですが・・・。 ここからは上だと予想する理由はテクニカル指標がその傾向にあるということよりも、裁定買い残や信用買い残が最低水準であることの方が大きい。 さらに言えばこのよ...
2016
/
05
/
28
未分類
今日もついてる
昨日の夜に2か月に1回のペースで通院している某大学病院の皮膚科に今日行こうかそれとも来週にしようか考えていた。 寝る前の段階では、まぁ来週でいんじゃねという気になっていたのだが、いつになく朝早く起きてしまい特にすることもなく時間を持て余しそうだったので来週でなくて今日行くことにした。 それで行ってみると皮膚科の受付のところに「6月4日は皮膚科学会のため休診とさせていただきます」の張り紙がしてあっ...
2016
/
05
/
27
未分類
5月も終わる
MUFGは年初以来の低出来高で今日の場を終えております。 このような状況でも下げてないのを喜んでいいのかどうかわかりませんが、ボラは低下してしまって収益機会という面では悲しむべき状況となっております。 今月も残すところあと2日ですが、利食いチャンスは訪れそうにありません。 今月は多くのトレーダーが例月に比べるといま一つ芳しくない成績なのではないかと推察しますがどうでしょう。 まぁそらぁ1年のうちには...
2016
/
05
/
26
未分類
最後の買い増し
一昨日の買い増しで終わりにするつもりでいたので記事にもそう書いたのですが、まだこの位置ならギリギリ買いも有りと判断して538.7円で1単位買い建ててポジションを1-5としました。 これ以上の買い増しは資金管理ルールに抵触するので絶対にありません。 1月にこのルールを破ってポジションを建てた為にえらい目にあったばかりですからね。 今日も高値、安値ともに切り上げてはいますが昨日に続き陰線引けとなりま...
2016
/
05
/
25
未分類
ツイてる その2
今日あさイチでパソコンを立ち上げたらツイてることがあったのは、NYが大きく上げ、MUFGも予想通りの上げとなったことではなく、パソコンのスタートボタンが復旧していたことだった。 Windows10に更新して音が出なくなるというバグが発生したのは先日の記事に書いたとおりだが、昨日はまずパソコン画面が勝手に横長に大きくなりディスプレイ上にまともな表示がされなくなった。 ネットで調べるとこれは画面の解像度のバグが発...
2016
/
05
/
24
未分類
ポジション1-4
今日の寄付で1単位買い増しをし、ポジションを1-4としました。 これが最後の買い玉で、この後上がっても下がっても買い増しは致しません。 相場は相変わらずはっきりしない展開が続いていますが、MUFGは今日で5日線と25日線がGCしました。 チャート的には明日から上げて行く相をしているのですが、どうなりますでしょうか? 全体(日経・トピ)の方は明日も下だと下げの気配が漂ってくることになりそうですが・・・。...
2016
/
05
/
23
未分類
ツイてる
何がついてるかと言えば、MUFGの今日の突っ込んだところの安値を買えたというようなことではなく、先日書いた財布を今日買いに行ったら、3000円台だと思っていた財布が2280円で買えてしまったことがツイてる。 5年前買った時は確か3000円台だったと思っていたので、今回もその値段を想定していたから1000円も安く買えたことになる。 ひょっとしたら5年前に買った値段を私が思い違いしているのかとも思ったが...
2016
/
05
/
22
未分類
ここからどう動く
日経平均もMUFGも5日、25日、75日の3本の平均線が収束して重なり、ローソク足がその3本の上にまたがっている状態である。 しかもその3本の線の向きはほぼ横ばいと言えるぐらいの傾きでしかない。 このような状況の場合相場の教科書では上下どちらかに放れるまでは仕掛けてはならない、方向がはっきりしてから仕掛けてもそこから大きく動くから十分間に合う、というようなことになっていると思う。 しかし今回のケース...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード