INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2016
/
04
/
30
未分類
暇に任せて
今日もすることが無いので昼間から記事の更新でもしておきます。 さて昨晩のNYは続落となり、短期トレンドは下降を続ける形となりました。 CME日経先物は15800円台まで下降して引けておりますので、木曜日の日経平均の終値から800円ほど下げたことになります。 木曜日の日銀発表前の前場引値からすると1700円ほど下げていることになります。 木曜日の時点では日銀の追加緩和策が発動されなかったことによる...
2016
/
04
/
29
未分類
2回目の投稿
暇ですることが無いのと、先日更新できなかった日があったので本日2回目の投稿をしますが、これといったネタがあるわけではないです。 昨夜のNYはそこそこ下げてCME日経先物も下げ、さらに日経平均CFDはその後も下げて16000円にまで迫っています。 今夜もNYが下げるようだと休み明けは大きく窓を空けて相当下で寄り付くことになりそうです。 まぁ最近は日本が祝日で休場の時に海外で大きく動いて、日本のマー...
2016
/
04
/
29
未分類
4度目の先送り
昨日の会合で日銀は物価目標2%の達成時期を2017年度中とし、4回目の目標達成時期の引き延ばしをやった。 私は思うのだが、日銀は本気で物価目標である2%が追加金融緩和策を実行することで達成される時が来ると思っているのだろうか? 私には大見得を切って掲げた旗を降ろすに降ろされず、意地だけで引き延ばしているようにしか思えないのだが・・・。 そもそも物価さえ上がればデフレから脱却できて景気が良くなり、...
2016
/
04
/
28
未分類
そんなに反応しなくても
追加緩和が出なかったからと言っても、先物で1000円も下げるほどのことか? 追加緩和ありきということで相場が織り込み始めた時の水準以下にまで売り込まれてしまっちゃってるんですけど・・・。 まぁいつものことでHFなんかは絶好の口実ができたとばかりに売ってきたんでしょうな。 勝手に追加緩和期待を膨らませて買いを誘っておいて、緩和がないとなったらここぞとばかり売りまくる。 つまり上げで取って、下げでも...
2016
/
04
/
27
未分類
うずうず
昨日は午後から就活して、その後友人と飲みに行って帰りが遅くなってしまいブログの更新ができませんでした。 その分今日は頑張りたいと思います。 先週の金曜日に全ポジションを閉じてからまだ3営業日しか経っていないのですが、トレードがしたくてたまらなくなってきました。 2週間休むつもりでいたのですが、この分だと明日までは休むとしても来月になったら即行売買してしまいそうです。 これは別に株中毒というもので...
2016
/
04
/
25
未分類
老人介護
2日間ブログの更新ができず失礼しました。 実は実家に急遽帰省しなければならないことになりまして、更新がストップした次第です。 実家には現在父親が一人で暮らしているのですが、先日家の中でこけて左の鎖骨を骨折したということで連絡があり、帰ってチョットばかり世話をしてきました。 そもそもこけた原因は、ずっと以前から足が悪くて歩行が困難な状態であったことにあるのですが、今回は家の中だからまだこの程度で済...
2016
/
04
/
22
未分類
裏目、裏目で全玉ぶった切り
昨日まで0-4のポジを維持していたのだが、544円で2単位買い建てていて、高い建値の方が株数が多いいわゆる逆ピラミッドの形になっているのが気に入らなかったのと、この建値を下回っている時間が多かったので、前場に547.7円でこの2単位を決済した。 この時は、どうせまた下げてきて元の建値544円を下回るから、下がったところを1単位づつ買い下がって行ったら前よりも有利なポジションになる、と思っていた。...
2016
/
04
/
21
未分類
考えに考えた末
ちょうど1週間前の14日に「考えてもがいた結論」のタイトルで、トレード手法というかトレードスタイルを見直した記事を書いたのだが、その見直したやり方がどうしても自分には合わないというか納得がいかないというか、そんな感じなので昨日の夜にもう一度かなり真剣に考えてみた。 昨年の9月から12月の4か月はかなりの高パフォーマンスを上げていた。 その手法というのはあるAという手法とあるBという手法が元々あり...
2016
/
04
/
20
未分類
買い増し
本日1単位買い増して、ポジションを0-4としています。 陰線引けが気に入らないが、5日線はキープしているので良しとしておこう。 う~ん、今日は書く気力があまりないなぁ・・・。 ここ最近安いとこで売って、高いとこで買ってが続いたから嫌気がさしてる。 まぁ上昇トレンドは維持しているのでガチホールドで臨むつもりだが、利食い目途に来たら一旦全玉手仕舞いするつもりでいる。 相場の話は以上で別ネタに入る。 ...
2016
/
04
/
19
未分類
伊勢志摩サミットに向けた警備態勢
今日は朝から就活で外出していたので昼前に帰ってきてパソコンつけたら、あらビックリ!じゃないですか。 今日は反発するとは思っていたけど、まさか戻り高値を更新するとは思っていなかった。 でこれはもう上に行くことがはっきりしたので後場の寄付で売り玉3単位全部をぶった切ってやり、返す刀で買い玉を2単位買い増しポジションを3-1から0-3としました。 今さら言っても仕方がないがやはり昨日500円に近づいた...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード