INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2016
/
03
/
31
未分類
売ったった
このところ買っては下がって損切りを重ねていたが、今日は売り建ててこましたろということで寄付の517.7円で0.5単位と527.7円で0.5単位の計1単位を売り建てました。 昨日の高値を超えてきた時はまた失敗かと思いましたが引け前20分で怒涛の下げとなり5日線、25日線ともに下回って引けております。 終値では前日比プラスで陽線引けですがちょっと長めの上髭を残した足となっており、明日以降も弱い動きに...
2016
/
03
/
30
未分類
また損切り
昨日建てた買い玉を本日損切りし、ポジションを0-7.5に戻しました。 下値抵抗ラインと見ていた520円をあっさりと割り込み下げて行ったのをしばらく見て戻さないのを確認してから成行で決済しました。 約定値は516.5円でした。(もっと早よ切らんかい!) 結果的に昨日要らんことをしたことになってしまいました。 まぁ試し玉として建てた玉なので損切りになっても仕方ないところではありますが・・・。 今日で...
2016
/
03
/
29
未分類
買ってみました
買ってみたくなったので大引け前に533円で買いました。 買った理由は上げそうな感じがするから、それだけです。 0.5単位だけですがポジションは0-8.0となりました。 先日損切った値より高いですが構いません。 今日の玉は試し玉的な意味で建ててみたつもりですが、試し玉本来の使い方がイマイチ理解できていないのでこの先どう建て切りして行くのが正解なのかわからない状態です。 なので自分なりのやり方でやっ...
2016
/
03
/
28
未分類
明日の足次第
MUFGは5日線と25日線の間隔が狭くなって来ており、この3日間はその間で足を形成する動きになっています。 明日はこの2つの平均線が重なることでローソク足は線の上下どちらかに位置することになります。 それによって明後日以降の動きが決定づけられるようにも思えますが、あまり機械的な判断はしない方が良いように思えます。 MUFGはともかく日経平均の方は上に行きたそうなチャートつきです。 保ち合いはいず...
2016
/
03
/
27
未分類
今週の売買方針
このまま下げが続くようなら目先の底になるだろうと思われるところら辺で買いを2分割で入れます。 それが株価でいくらぐらいになるのかはわかりませんが、自分の感覚でそう感じた時に買います。 明日から上げに転じるようなら600円前後までは静観する予定でいます。 保ち合いの場合も勿論静観です。 600円を超えて来るなら買い玉の一部は手仕舞い(損切り)する予定でいますが、今週はそこまで行かないと見ています。...
2016
/
03
/
25
未分類
損切り
今月建てた532.1円と552.5円の買い玉を522.4円で損切りしました。 損切った理由は新値4本目が出たことが最大の理由ですが、それ以外にも5日線を7営業日連続で下回り、上昇トレンドラインも割り込んだからというところですかね。 今日は陽線引けで終値も前日比プラス、25日線も引値では保っていますが、上値と下値は切り下がっており来週以降も下げる可能性はそこそこあると思われます。 ただ中期的には下...
2016
/
03
/
24
未分類
弱いが
今日は銀行株が殊のほか弱く、新値3本目を数え25日線寸前で止まった。 明日も下げて新値4本目が出れば、今月建てた買い玉は一旦損切りしなければならない。 全体相場の方も下げないまでも上げない状態で半月以上が経つ。 そのうち上下どちらかに放れることになるのだが、私が損切りした後に上に放れるような気がする。 まぁ悪い方にさえ予想していれば多少なりともそうなったときのショックは和らぐからそれでいい。 最...
2016
/
03
/
23
未分類
忘れてた
今日の記事をアップするのを忘れてまして、先ほど忘れていたことに気付きました。 で、こんな夜が更けてからの更新になったのですが、書くこともないし書く義務もないので別に忘れたままでもよかったんじゃね?と思っているところです。 いや、相場に関してはホンマに書くことないねんから。 相場以外のことでも特にないけどね。 また文春から不倫のスクープネタが出たようですが、私にすればこんなのはスクープでもなんでも...
2016
/
03
/
22
未分類
買い増し
本日の寄付で0.5単位買い建て、ポジションを0-8.5としました。 金曜日に陰線新値2本目(酒田本来の数え方では3本目)が出たので買いました。 3月10日に買った値よりも高いですが気にしません。 逆に前回の買値より安くなっていたら買い増しせずに前回の玉を切るところです。 明日以降も28日までは上げ基調と踏んでの買い建てです。 なぜ28日までは上げ基調だと言えるのか?ですが、28日が配当の権利落ち...
2016
/
03
/
21
未分類
今週の見通しと売買方針
今週の見通しとしては戻り相場が続く中での短期上昇局面だと予想している。 そう思うなら売買はどうするべきか? 上げると思ってるのに売るバカはいない、ならば買うか何もしないかとなる。 買うのであれば安いところで買う方が良いに決まっているが、丁度今は目先天井から陰線で2本、3本と押してきたところであるからタイミング的には格好の買いタイミングと言える。 後は決断するかしないかだけになる。 今週の売買は4...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード