INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2016
/
02
/
29
未分類
変わりなく
上への動きが見られるかと期待していたのだが、終わってみれば先週と同じ保ち合い状況に変化なし、という結果になりました。 しばらくはこんな感じになるのかな、上げるにしても上げと下げを繰り返しながらのことになるんでしょうね。 しばらくは上にも下にもトレンドは発生しそうにないなぁ。 特に上へのそこそこのトレンドは原油が40ドル以上にならない事には起きそうにない。 減産合意に至らない状況下ではそれは難しい...
2016
/
02
/
28
未分類
今週の展望とトレード方針
さてG20も閉幕し表向きの共同声明が発表され、「すべての政策手段を用いる」ことで今後の世界経済を安定化させていくということになった。 このことを受けて明日からのマーケットがどういう反応をして行くのかに注目が集まっているのだが、個人的にはこの共同声明の内容の如何にかかわらず上向きを想定している。 というのも今回すでに十分下げたことと、世界の主要20か国が話し合って決めたことを真っ向否定するような動...
2016
/
02
/
27
未分類
今月の売買を振り返る
今月はまだあと1日ありますが、売買はしないので私としては2月は終わりました。 振り返ると言っても今月の売買は処分売りの2回だけで、12日に452.9円で1.2単位、15日に475.0円で1単位の売りだけです。 正しく私の売ったそこが底になったわけです。 結果論になりますが、処分売りをせずに最後の資金を投入しておけば実損を回避できたことになります。 でもあの時点で私には最後の資金を投入する勇気がな...
2016
/
02
/
26
未分類
烏合の衆
今日も1日2食で済ますへんこな株式売買人です。 今日も相場に関しては書くことが無いので、ここのところ全く触れてこなかった政治ネタでも書いてみようかと・・・。 まぁ言うても素人なのでその辺の居酒屋で政治評論家になり切っている人たちと変わりませんが。 今旬の政治ネタと言えば、やはり民主と維新の合体ということになるんでしょうかね。 これを国民がどう捉えるか、感じるかですが、私が思うのは「節操がない」の...
2016
/
02
/
25
未分類
病院へ行こう
以前記事で書いたように、昨年の秋以来ずっと肩、背中、上腕が痛くて、腕の可動範囲が狭まっているのはなんでだろう? と思っていたのだが、ひょっとしてこれが世間で言うところの五十肩というやつなんじゃね? と思い、ネットで症状等調べてみるとどうやらその可能性が高いようだ。 ならば病院へ行かねば・・・、どうせ相場は暇だし「そうだ、病院へ行こう!」と思い立ったのだが、よく考えたら今日は木曜日で病院は休みの日...
2016
/
02
/
24
未分類
ゼミのOB会
月曜、火曜と所用の為早起き?したので今日はゆっくりと朝寝したら前場は既に引けてました。 今週はもう見る必要はないと思うので明日以降もこんな調子の生活になりそうです。 昼近くまで寝てたら1日2食で済むから食費が掛かんなくていいよね、って言っても、いつも100円も掛からないような食事しかしてないからそれほどの削減にはならないんだけど。 以前のように食に対する執着がないので、好きなもので腹が膨れたらい...
2016
/
02
/
23
未分類
商品相場必勝ノート
今日もほとんど場は見ておりません。 見るに値するほどの相場が展開されるとも思えなかったからというわけでもないのですが、今日は4か月に1度の大阪市内の病院(眼科)に行ってました。 この病院に行くと家に帰り着くのが2時前後になるので、大引け前の様子を窺うくらいですね。 病院に行ってる間もガラケーで株価チェックをすることもなく、今日は輝爺の書いた「商品相場必勝ノート」を持って行き、待ち時間の間読んでい...
2016
/
02
/
22
未分類
突撃となりの昼ごはん
今日は「就活」の一環として大阪の淀屋橋方面に出歩いていたので場は見ていませんでしたし、大引け前に帰り着いてから見ましたが、特にどうということもなく引けておりますので、今日は相場について書くことはありません。 先日かつての職場仲間に淀屋橋の上で偶然出会った時に「今度いつ出てくる? その時にランチ、いや、昼飯一緒に食べよう、〇〇さんにも声かけとくから。」という話になっていました。 で、今日がその日だ...
2016
/
02
/
21
未分類
今週の見通しとトレード方針
先週1週間は切り返して戻りを試した相場展開となりましたが、月曜日の上げが大き過ぎたため、その後はほぼ横ばいで終始した感が強かった。 これで取り敢えずの底は入ったと判断出来るかと思うが、今週は2番底を探りに行く展開が予想されるところである。 恐らくは前の安値を割らずに再び戻りに入ると予想している。 現在のMUFGの値動きは全体指数の値動きと全く一緒なのでMUFGの見通しも上記と同じである。 今週の...
2016
/
02
/
20
未分類
あ~でもない、こ~でもない
今回の大失敗を省みながらトレード手法の手直しを考えていて、ある程度こうすればいいんじゃねというのは頭に浮かんでいるのだが、果たしてうまく行くかどうかは実際にやってみないと分からない。 まぁ今考えていることを一言で言うと、本来のうねり取りに近い形にして行こうということである。 ちょうど1年前にうねり取りとは異なる手法をうねり取りに融合させて、自分固有の手法を作りトレードしてきたが、その融合させた異...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード