INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2015
/
05
/
31
未分類
今週のトレード方針
現在のポジションは2-3と1ポジの買い越しですが、これを昨日書いたように6月は2ポジの買い越しまで持っていくのを目標にしています。 そのためには現在保有している2ポジの売り玉を最低でも1ポジ減らす必要があります。 買いポジを1単位増やせば2-4となって2ポジの買い越しと数字上はなりますが、資金管理上これ以上ポジションを増やすことは出来ませんので、どうしても売りポジの方を減らす必要が出てきます。 ...
2015
/
05
/
30
未分類
今月の売買
11日 1- 900.0 3-1 14日 -1 851.0 3-2 18日 1- 897.0 3-1 21日 -1 900.7 3-2 22日 -1 902.6 2-2 29日 -1 925.4 2-3 以上が今月の売買譜になります。 4月20日に809円で買っていた玉を900円まで上がったので利確決済しました。 その後50...
2015
/
05
/
29
未分類
買ったよ
方針通り上がったところで買いました。 買値は寄付値で、これでポジションは2-3です。 3月にスタートして以来初めての買い越しになります。 ここからは上げで利益を積み重ねて行く腹積もりで、どれだけ積み上げることができるのかわかりませんが、6月中は吹けば売り、押せば買いが基本方針です。 今日もヘトヘトなんで終わりにします。株式 ブログランキングへ...
2015
/
05
/
27
未分類
しんどすぎる
昨日は更新をさぼったので今日はなんか書かないとと思うが正直書く気力があまり残っていない。 今の職場は知力と体力が要求されるところなのだが、私はあいにくどちらも持ち合わせていない。 体力と言っても別に力仕事をするわけではなく、デスクワークなのだがその量が半端なく多いから体力が必要になってくる。 4人の係で私以外は20代が2人、あと1人は40代だが橋下徹なみのエネルギッシュな人である。 この人らと対...
2015
/
05
/
25
未分類
地獄週間
今週は仕事が超ハードな週になりますのでブログは超省エネモードで参ります。 今日は相場の方も米が休場ということで盛り上がらず、MUFGの値動きも値幅のないつまらない日に終わりました。 明日も今日と同じような感じの日になるんじゃないでしょうかね、分かりませんが。 ということで別に書くようなこともないので明日の仕事に備えてこれにて失礼いたします。 と思ったけど一言、東証の時価総額がバブル期を上回ったと...
2015
/
05
/
24
未分類
今週のトレード戦略
現在継続している中期の上昇トレンドは7月までは続くという前提のもとでの戦略となります。 ここから下げてきた場合は昨日も書きましたが買い玉を建て2-3のポジにします。 今の時点では買いを建てる水準として850~870円辺りを考えていますが、実際の値動き次第でどうなるかはわかりません。 下げた場合今週はここまでになると思います。 更に下げれば売り玉を決済する予定にしていますが、その水準まで今週で下げ...
2015
/
05
/
23
未分類
AIIBの行方
アジア・インチキ・イカサマ銀行、略してAIIBの行方はどうなるのか? な~んてことはどうだっていい、日本は参加しないのだから。 まぁフツ~に考えてまともな金融機関の体をなすとは思えないのだが、よくもあれだけの国が参加を決めたものだと思う。 しかし日本のマスコミ(特に朝日、毎日新聞)はどうしてこうもバカなのかと思うのは私だけか? なぜ日本は参加しないのかという論調がああも容易く前面に出てくるのか、...
2015
/
05
/
23
未分類
外国人観光客
今の職場が有数の観光地にあるため毎日外国人の観光客を多く見かける。 朝の通勤電車では見かけないが、昼、昼食を買いに直ぐ近くのコンビニへの行き返りでも多数見かけるし、帰りの電車では多いときは車両の半分近くを外国人の観光客が占めている。 外国人言うてもいろいろあるよ、アメリカ、中国、韓国、どれですの~ン? 言うても一番多いのは中国人やな、奴等は馬鹿でかいスーツケースひこずって電車に乗り込んでくるから...
2015
/
05
/
23
未分類
損切り
昨日22日の寄付で売り玉3単位の内の1単位を決済しました。 損切った理由は今後の値動きを上げると見ていることで、一昨日21日に3-2のポジションにしたとは言え、依然売りオーバーポジでありこれ以上含み損を増やしたくないという思いから決済しました。 これで2-2のポジになりましたのでいくら上がっても大丈夫ですし、仮に下げるようなら安くなったところで買い玉を建て2-3のポジにします。 そうした後に更に...
2015
/
05
/
21
未分類
買い
本日の寄付で1単位買い建てポジションを3-2に戻しました。 昨日、一昨日の足を見て「こりゃ上げるわ」と思ったので買いました。 月曜日に買い玉を決済したのは、保ち合いなら900円前後で一旦下げると思ったからですが、昨日、一昨日の足を見たら保ち合いにはならずに上昇して行くように思えた。 ならば買いを入れた方が何もしないより収益は良くなると考えたからにほかなりません。 日曜日の段階では上げるとしても買...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード