INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2015
/
01
/
31
未分類
今月の売買
7日 628.0円 -1 3-27日 624.1円 -1 2-216日 606.0円 -1 2-323日 623.0円 1- 2-228日 640.0円 1- 3-2 7日は昨年末からど~んと下げてきたところをいったん反発すると見て、新規買い建てと売り玉の手仕舞いをした。 この売買はこんなもんかなと思う。 読み通りここで一旦下げ止まるも戻すとい...
2015
/
01
/
30
未分類
1月了
今日もこれといった変化もなく引けておりますが、敢えて言うなら昨日、今日と二日続けて上髭を伴った陰線引けですから強いとは言えないかと思うのですが、下げずに値を保っていることから弱いとも言い辛いような感じです。 あと3本の移動平均線(5日、25日、75日)が横に重なっていますから、移動平均線のセオリーから言うと今後上下どちらかに大きく動く可能性があるということになりますかね。 他に気付くことと言えば...
2015
/
01
/
29
未分類
初詣
昨日伊勢神宮に参拝してきた。 1月も末近くになると混んではないが、やはりそこそこは多かった。 細かい話で恐縮なんだが、外宮から内宮へ行く際にいつも思うことがある。 いつも五十鈴川の駅からバスに乗って終点の内宮前で降りているのだが、一つ手前のバス停で降りれば50円安く済む。 しかもその間の距離は100メートルちょっとしか離れていないのである。 わずか100メートル程の為に50円(往復で100円)も...
2015
/
01
/
28
未分類
初志貫徹
昨日は今日1日様子見するということを書いていたのですが、書いた後に気が変わって注文を出していたら約定してしまいました。 どう気が変わったかというと、相場の立っていない休みの間に平常心で考えた方針を容易く変更してしまっていいのか?何のために毎週土・日考えて建てているんだと考え直したからです。 そりゃ時と場合に依ったら変更すべきケースも出てくることは考えられるが、昨日の場面ではどうしても変更しなけれ...
2015
/
01
/
27
未分類
言うてたら
来ましたね、カチ上げが。 これでのんびりとは出来なくなってしまいました。 今日の引値で売買方針に書いた値位置まで来たので、方針に従うなら明日にでもここらで売り建ての注文を出さないといけないわけですが、現時点でちょっと「う~んっ?」と感じるところがあり、とりあえずあと1日は様子を見てみたい気がしています。 どういうことかと言うと方針を書いた時点では、上げても戻りだからと思っていたのですが、戻りじゃ...
2015
/
01
/
26
未分類
静観
上にも下にも動きそうな感じがないですが、ここは焦らずどちらかに動くまで待つしかない。 ポジションは2-2だから焦りや不安を抑え込むには好都合である。 2~3日はのんびりできるかな?と思っていると得てして動いたりするもんなので気は抜けない。 今日のところはこんな感じでしょうか・・・。株式 ブログランキングへ...
2015
/
01
/
25
未分類
今週の売買方針
今週の値動きは保ち合いもしくは下降を想定しているが、上げてきた場合は640円前後でとりあえず売り玉を建てて様子をみます。 想定通りの動きをしてきた場合は600円前後で売り玉の手仕舞い及び買い玉の新規建てを考えています。 今週はこの程度で対応可能と思っており、上記の値より大きく動くようならそれなりに対処しますが、その対処方針は今の時点でここに書くことはしません。 なぜなら時期尚早だと思うからです。...
2015
/
01
/
24
未分類
テレビを観ていて思うこと
今日は何も書くことがないというか思い付かない。 別に毎日書く義理も義務もないから書くことないときは書かなきゃいいだけの話なんだけどね。 ということで今日はどうでもいい話を書きます。 テレビでよく食べ物を試食みたいな感じで芸能人やタレントなんかが食べて、司会者が「どうですか?」みたいな感じで聞いて来た時の返答のほとんどが「美味い!」って・・・。 こっちは食べてないけどそんなコメント言われんでもわ...
2015
/
01
/
23
未分類
買い玉損切り手仕舞い
昨年暮れに建てた買い玉を今日の寄付で損切りしておきました。 え~っ!なんで今損切りするんだよ~?という声は無視しておきます。 したかったんだからいいじゃん、このまま持っててもルールに抵触する可能性が高いと思ったまで、どうせ損切りするなら少しでも傷の浅い方が良いでしょ。 これでポジションは再び2-2のスクエアです。 今日の記事も省エネモードで失礼しまスタ。株式 ブログランキングへ...
2015
/
01
/
22
未分類
これ以上戻るのは無理っぽい
どうやら戻りは昨日で終わったような感じですな。 まっ、ECBの発表を市場がどう評価するかによるかもしれないが、基本織り込み済みと思われ大したインパクトはないでしょ。 なので今日までの値動きから判断した玉操作をすればいいということになるんだろう。 今日はこの程度で・・・。株式 ブログランキングへ...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード