INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2014
/
10
/
31
未分類
初体験
いやぁ~、こういう展開を見るのは生まれて初めてですわ。 まぁ私の記憶の限りにおいてのことですけど。 昨日書いたようにかなりの調整があった後に、V字で切り返して一直線に前の高値を抜くなんてことは、私にとっては初めての経験でございますた。 もちろん今日の追加緩和策が全てなんですけどね。 昨日の夜までは9割がたないだろうと思っていたのだが、職場で今朝の消費者物価指数のニュースを見て「ゲッ、ひょっとした...
2014
/
10
/
30
未分類
戻りも佳境に
今日も力強く上げてオーバーシュートの域に突っ込んできました。 出来高も今日は膨らんでおりますが、本日の出来高の3分の1は引け成りでできた数字ですので・・・。 場中はいつもとさして変わらぬ出来高でしたから、先行きにあまり期待を抱かない方がよろしいかと思います。 株価は私の当初の予想(600円)を超えてきておりますが、この程度は予想外の想定内ということで対処していきたいと思います。 まだ実弾を残して...
2014
/
10
/
29
未分類
買い玉1単位手仕舞い
今日は買い玉を1単位だけ手仕舞いしました。 売値は596円で寄付値と同じですが指値注文でした。 買値は616円でしたから損切りになります。 期限が12月の下旬に到来する玉だったのですが、期日までに今日の売値水準より高い可能性は低いだろうと判断し手仕舞いました。 これでポジションは6-2となって売り4オーバーポジになりました、今週の方針通りです。 株価の方は一時600円を僅かに超えてオーバーシュー...
2014
/
10
/
28
未分類
そろそろやな
今日のメガバンク株の確りさは以外やったな。 しかし値はしっかりしてるというものの出来高はさっぱりやな。 まぁ想定通りの動きをしてきとるからどうこう言うこともないんやけど・・・。 もう一伸びあった時の為に指値を入れとるんやけどどうかな? 届きゃそれでいいし、届かんで反転してもいいし、どっちゃでもいいという何とも気楽な売買法や。 リバを取るつもりで買った人はどうしとるんやろな? トレードスタイルや時...
2014
/
10
/
27
未分類
どアホの極み
昨日、あるFXトレードの動画で、質問を受付けてその回答をしているやつを見ていたのだが、質問の内の多くがリーマンなのでトレードをする時間が限られるとか、トレードの勉強をする時間がないといったものであった。 その中でこんな質問があった。 仕事から帰って寝るまでの時間が19:00~23:00なのですが、この間に食事、風呂、テレビといったことに時間を取られて十分な時間が取れないのですがどうしたらいいでし...
2014
/
10
/
26
未分類
今週の売買方針
想定通り先週から戻り相場に入っているが、この戻り長くても今週いっぱいまでと予想する。 株価的には前にも書いたように基本600円は超えないと思っているが、オーバーシュートで多少超えることがあるかもしれない。 この想定で今週の売買方針を考えることになる。 現在のポジションは6-3であり、何時下げに転じても全く心配はないポジ取りである。 だからここから株価が上に行く場合は焦る必要は全くなく、じっくりと...
2014
/
10
/
25
未分類
インフレになる?
アベノミクス効果により将来的には世の中は物価が上がり、ひいてはインフレと言えるくらいにまで物価上昇が定着するという見方がそれなりにあるようだがどうだろうか? 私はこの見方には甚だ懐疑的である。 そう思う理由はいくつかあるが、そのうちの一部を端的に述べてみたい。 まず景況面から、その中で特に重要な個人消費の観点から考えてみる。 個人消費を考える上で最も重要ファクターである消費増税の問題であるが、引...
2014
/
10
/
24
未分類
三日連続で売り増し
今週の売買方針に忠実に従い、今日も売り増ししポジションを6-3としました。 今日の約定値は590.0円でした。 これで今週のトレードプランを100%実行したことになります。 まぁ今日は相場が上げてくれたおかげで約定できたという運も有りますが・・・。 さぁこれで思い描いたポジションとなったわけで、あとは来週からの相場がどうなるのか楽しみなところです。 チャート的には今日で私が想定した戻り高値に丁度...
2014
/
10
/
23
未分類
今日も1単位売り増し
昨日に続いて今日も1単位売りました。 今日は寄り成り注文でした。 これでポジションは5-3となり、今週の売買方針で書いた「最低でも5-3」は実行しました。 「できれば6-3」としていたポジにできるかどうかは明日の値動き次第です。 「できれば6-3」なので次の売りたての注文は指値注文になります。 これ以上はあまり安いところで売るつもりはありませんので・・・。 今日の売り建てで5-3にしたことで、私...
2014
/
10
/
22
未分類
1単位売り建て
今日1単位指値注文でしたが新規売りしました。 約定値は575.8円です。 昨日実は582円処で指値を入れていたのですが、1円程届かず約定できなかったのです。 そして昨日の足を見てこの戻りは弱いと判断し、とりあえず1単位だけでも売っておこうと思った次第です。 今日は陽線で引けていますが、やはり強さは感じられないです。 そう感じる要因の一つが出来高の少なさにあると思うのですが、そもそもリバウンドで戻...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード