INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2014
/
08
/
31
未分類
今週の売買方針
今までの記事で売買については幾度となく触れてきているので改めて記事に書く必要もないかと思うのですが、日曜日はタイトルの記事をずっと書いて来たので取りあえず今日も書きます。が、同じことの繰り返しを書くことになるのでしょーもない記事になります。まず上げた場合、買い玉抱いて7月31日の高値超えるまでは何もしません、売り玉もそのままです。超えた後のことはその時考えます。次に下げた場合、580円前後まで下...
2014
/
08
/
30
未分類
今月の売買を振り返る
8月1日 611.3円 1-1 0-7 8月4日 605.2円 -1 0-8 8月12日 589.8円 1- 0-7 8月12日 592.8円 1- 1-7 8月18日 590.3円 1- 2-7 8月21日 593.7円 1- 2-6 以上が今月の売買譜になります。1日の1-1は信用期日到来による乗り換えでしたが、下げて...
2014
/
08
/
29
未分類
分からんちゅうことが分かった
相場というもんは上げるか下げるかは誰にも分からんということが定説であるが、分かりやすい時期というのはあると思う。しかし今はその時期でない事だけは確かであり、全くわからん相場が続いている。こういう時はポジションをどっちに行ってもいいように調整した後は何もしないで相場がどちらかに動くのをじっと待つに限る。こんな時にヘタな予想をして欲を出して動くとまず失敗することは過去の経験から十分に学ぶことができる...
2014
/
08
/
28
未分類
取りあえず下へ
取りあえずは下へ向かう気配が濃厚ですな。焦点は今月8日の安値を割り込むか否かということになるのかな。今月中旬頃は割り込むと思っていたんだが、現時点では4:6で割り込まない方にやや分があるような気がしているが、まぁ当てにはならん。ただ割り込んでも最大550円前後までという考えは前から変わっとらん。あっ、今4:6で割り込まん方に分があると言ったが訂正する、6:4で割り込む方に分があるということにして...
2014
/
08
/
27
未分類
今日は相場の話でも
相場の方は今日で3日連続で高値を切り下げてきていますがどうなんでしょ? まぁどっちに行ってもいいようにポジは調整してありますから気にする必要はないんですけど、今までの癖というか習性でついつい気にしてしまうんですよね。MUFGの600円どころは今のところ丁度中立的な値だと思っていますので、どちらかにある程度大きく動かないと売買する理由が生じないです。適正なポジを維持できていればこうなるはずなんです...
2014
/
08
/
26
未分類
女性管理職の比率問題
今日も相場の話はスルーです。書くべきことは何も見当たりません。で何をネタに書こうかと思い巡らせていたらタイトルの件についての記事が新聞紙上等でこの夏多く見かけたので私見を書いてみる。といってもこの問題を論じるには簡単ではない、世の中のあらゆる側面から論じないとこの問題の本質は見えてこないと思う。しかしそのようなことが私にできるはずもないので、理論的に納得できるようなことを書くことなんてできない。...
2014
/
08
/
25
未分類
3泊旅行でも
今の値位置と出来高とボラからみて3泊旅行に行っても何も支障ないだろうな。まぁその位することのない週になりそうだっていうことです。ということで明日から3日間旅行に行った気で、相場がどれだけ下げようが上げようが売買は致しません。大地震が来ようが、ロシアとウクライナが和平条約を締結しようがしません。もし約束を破った場合は相場やめます。まっ、こんくらいのことでも言っとかないと何の刺激もない1週間になりそ...
2014
/
08
/
24
未分類
今週の売買方針
まず下げて行った場合は、570円台~580円台で売り玉1単位手仕舞いし、買い玉1単位新規で建てる。上げて行った場合は、取りあえず630円台までは何もしないで様子見し、(小)天井かなと思うところで1単位買い玉を手仕舞いしてみる。その後は数日様子見しながら次の手を考える。恐らく今週は下げても上げてもここまでで終えるはず。何事もシンプルなのが一番、今のポジション(2-6)でこれ以上複雑に考える必要なし...
2014
/
08
/
23
未分類
商品相場必勝ノート
先日の記事で久し振りに林本を買ったことを書いたが、今約三分の二ほど読み終えたところである。ここまで読んできて今思っているのは、「もっと早く読んでいればよかった」ということである。このブログを開設した初期のころは林本についていろいろ書いたが、私の論調は「林本は分かりにくい」であった。分かりにくいと言うのは言葉や表現が難しいという意味ではなく、言葉の説明そのものがなされていないから分からないという意...
2014
/
08
/
22
未分類
思わせぶり
昨日は今後の上昇を期待させる思わせぶりな陽線が立ちましたが、今日は今後の下降を期待?させる思わせぶりな陰線が出ました。さぁ、来週は果たしてどちらに動くんでしょうか? 分かりませんが私なりの考えは後に出た線が今後の動きを示唆するというもの(当たり前ちゃ当たり前のこと)ですのでそれから言うと下げるということになりますが・・・、まぁわかりませんね。別にわからなくても日々の値動きで相場状況を判断して、建...
次の記事一覧
最新記事
無題 (12/06)
雑感2 (12/05)
雑感 (12/04)
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (5)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3537)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード