INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2014
/
06
/
30
未分類
二つの修正
まず最初に昨日書いた今週の売買方針の内容を一部修正いたします。600円台前半で売り玉を買戻し、590円台後半と前半でそれぞれ買い玉を建て、1単位は保険として残しておくとしていましたが、600円台後半で売り玉を買戻し、あと順次仕掛け処を繰り上げ、590円台前半で買い予定数量は完了とします。要するに590円までに0-8のポジションにするということです。もちろんそこまで下げればということですが。修正し...
2014
/
06
/
29
未分類
今週の売買方針
今回の押しがここで止まるのかさらに押すのかといえば、7:3でさらに押す方に分があるように思える。ということでもう少し下げて行くことを想定した売買方針を立ててみる。具体的な株価で言うと600円台前半から590円前後までの間で押し目完了となると見ている。このシナリオを踏まえた上で売買することになるわけである。それで行くと600円台後半までは動かないで、前半になったらまず611円の売り玉を手仕舞いする...
2014
/
06
/
28
未分類
今月の売買を振り返る
6月 5日 597円 1- 0-6 6月10日 602円 1- 0-5 6月13日 611円 1- 1-5 6月24日 628円 1- 1-4 6月27日 616円 -1 1-5 今月はあと1日残してますが、30日に売買するつもりはないので今月の売買を総括しておきます。 5月21日の542円から上昇を開始したMUFGでしたが、6月20日までの1ヶ...
2014
/
06
/
28
未分類
1単位買い建て
27日(金)ザラバ値616円で1単位だけ買い玉を建てた。先日信用期日が到来して手仕舞い決済した分を売値より12円安いところで買い戻せたので良しとする。これでポジションは再び1-5となったので、来週上昇しても落ち着いて上げに付いていける。1-4と1-5のわずか1単位の違いだが、気持ち的には結構な差を感じる。来週も下げが続いた場合は無論買い下がるが、売り玉の処置をどうするかで少し悩むかもしれない。一...
2014
/
06
/
26
未分類
草食系男子
今日は相場の方も然したる動きがないので相場とは無関係のネタでいきます。(最初に言っときますが別に面白くないです) 昨日仕事を終えて帰路に着いていたところ、淀屋橋の上で「〇〇テレビですがちょっといいですか?」と言われて街角インタビューにつかまってしまった。相手が男だったら無視して通り過ぎるのだが、きれいなお姉さんに声を掛けられたのでつい足を止めてしまった。何を聞かれるのかと思いきや、「草食系男子っ...
2014
/
06
/
25
未分類
押してますが
明日も下げそうな感じではありますが、上げて行く可能性もなくはないわけでして、早い話がいつものことながら「分かりません」です。どちらかといえば下げる可能性の方が高い感じですので、一応下げ目線で見ておきましょうかね。で、下げるとして買いをどの辺から入れて行くかということになると、明日1発目の買いを入れるということも有りだと思うし、明日は見送って様子見することも有りでしょう。要は自分の今のポジションと...
2014
/
06
/
24
未分類
1単位手仕舞い
今日の寄付で信用期日が到来した買い玉を決済手仕舞いした。買い建値は652円だったから決済値628円との差24円の損切りである。これでポジションは1-4となった。明日以降上げて行くようであれば売り上がって行くことになるが、最低でも650円を超えないと手仕舞いはしない。明日以降も下げるようであれば基本買い下がりであるが、上がっての売り上がりに比べると少し考えるところがあって悩ましい。ただそう思うのは...
2014
/
06
/
23
未分類
陰線2本
新値本数が13となって陰線が続けて2本出ましたが、明日以降どういった動きになるのかな? もちろん答えは「分かりません」です。しかし相場って考えようによっちゃいいもんだよね、だって「分かりません」って正々堂々と胸張って言っても誰からも怒られることないから。子供の時学校の授業で先生に質問されて「分かりません」なんて言うこと自体恥ずかしくてなかなか言えなかったもんね。まぁこの齢になると相場のことでなく...
2014
/
06
/
22
未分類
今週の売買方針
現在の相場は私の認識では長期上昇、中期上昇、短期は今後上げ止まりから下降(保ち合い)へ、というものだ。この認識に基づいた売買を当然することになる。今週固有の条件として信用の期日が到来するということだ。どこで上げ止まるかわからないが、とにかく売り上がりが基本方針であることに変わりはない。新値本数からしてもここからそんなに上はないとみているが。留意すべきは上げ止まってからの売買である。中期を上昇とみ...
2014
/
06
/
20
未分類
今日は書くことなし
昨日の記事で今後の見通しと売買については一応書きましたので、今日は特に書くことはございませんです。新値本数が1本増えて13本になった以外変わりはございません。来週も上がれば売り上がり、下げれば押し目買い、想定以上に押せば売り玉を手仕舞いと決まっておりますので、そんなに頭も使うこともないのかなと思っております。このままだと感情の起伏もなくなってしまいそうだわ。その内ブログの記事も書くことがなくなっ...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード