INDEX
 RSS
ADMIN
ちょっとへんこな株式売買人
2014
/
01
/
31
未分類
よーし、その調子だ
三井住友とみずほが踏ん張る中、我がMUFGはしっかりと下げてくれました。本日終値623円の7円安と絶好調で~す。(買い玉抱えてるくせに下げて喜ぶ変な奴) 225ナイトも結構下げてるし・・・、こりゃ週明けが楽しみじゃ、ひっ、ひっ、ひー。下げてあまり喜ぶと世間の反感を買いそうなのだが、下げを喜んでいるのではなく、大きく動くことを喜んでいるだけなので、そこんとこ誤解なきよう頼んます。つまり私がいつも言...
2014
/
01
/
30
未分類
まだかな
今日は前日比では結構下げたが、一昨日の終値からだとさほど下げていない。だが陰線新値本数は1本増えた。さて次の買い(7単位目)を入れるかどうかだが、明日の買いは見送りとしたい。一番の理由は前回の買値640円から余り下げていないからである。 陰線新値の本数から言うと、あと1本でれば反転上昇する可能性が高いところまで来ている。だからもし明日陰線新値で引けるようなら次の日の買いは私的にはまず揺るがないと...
2014
/
01
/
29
未分類
雑音は無視
今日のMUFGは反発となったが、力強さはさほどなく、大幅下落の後の単なる戻りの域を出ない。出来高が少ないのが何よりの証明と言えるだろう。もう1日、2日の戻りはあるかもしれないが、そこからは再度下値を試す動きになると思われる。まぁ実際株価がどういう動きをするかはわからないが、私はそういう動きをするだろうと思っているので、その動きに基づいた売買ができるように体勢を整えておくことが重要だと自分で思って...
2014
/
01
/
28
未分類
今年になってからの売買譜
先ずは昨日の解答から、正解?は「指値の買い注文を入れておく」でした。こんな長ったらしい答え解るかよ!しかも漢字混じりだし!皆様のお怒りはご尤もでございます。誠に申し訳ございませんでした。一応こう考えた理由を以下に記しますのでお許しくださいませ。 昨日の終値が637円だったので、今日の寄付はその辺りから始まる可能性が高いとなると、昨日の買値である640円とさほど変わらないことになる。それでは今日の...
2014
/
01
/
27
未分類
当然の買い
MUFGの今日の寄付値は640円となったが、今日の寄付の買いは逆張りの分割売買をやっている人にとっては、格好の買い場であったと思う。私のポジションも0-6となったが、これがど下手の時だったら、「たぶんもっと下値があるだろう」と思って、買い注文を見送っていた可能性がある。これは(底を)「当て」に行ってる行為であり、単発の当てもの売買となんら変わらないものである。今日が底値になる可能性も少なからずあ...
2014
/
01
/
26
未分類
明日が待ち遠しい
さ~て明日の寄付はいくらになるかな~という興味もあるが、寄付値よりも明日の足が陰線になるのか、それとも陽線になるのかの方が興味深い。まぁどっちになったところで特段どうってことはないのだが・・・。前にも書いたがとにかく大きく動いてくれさえすれば、上であろうが、下であろうがどっちゃでもええことや。そう思たらドキドキハラハラせえへんからスリルがのおて面白ないけどな。けどほんまは相場やるんなら、そういう...
2014
/
01
/
25
未分類
面白くなってきた
金曜日のシカゴの引けは500円ほど下げており、これで月曜日は100%下げからのスタートとなる。MUFGのADR引けは645円と24日終値対比-15円となっている。この分だと来週は何度か売買する機会に恵まれそうである。頼むから上下にできるだけ大きく動いてほしいと願うばかりである。メガバンクの場合大きく動いても、1日でせいぜい3%程度の値幅しかないが・・・。 一応今後の動きに対しては、数種のシナリオ...
2014
/
01
/
24
未分類
今回も下げ
昨日の予感が現実となりました。そして今日で陰線新値4本目となっています。今回の下げは私にとって今までとは比べ物にならないくらい「楽」と言ったらいいのか、落ち着いて見てられます。寧ろ「もっと下げておくんなまし」の心境でございます。やはり先週17日(金)の2単位手仕舞いが効いてます。これから先考えることはどこで買いを入れていくか、だけを考えて行けば良いだけですから気が楽です。1単位づつ買いを入れると...
2014
/
01
/
23
未分類
初詣
今日は伊勢神宮へ行って参りました。さすがにこの時期の平日しかも木曜日ともなれば、思っていたよりは混雑していませんでした。参拝客の半分はツアー客と言ったところでした。旗を持ったガイドさんの多かったのと、ツアー客のほとんどは60代以上の高齢者ばかりが目に付きました。天気が良くて比較的穏やかな一日だったのが何よりでした。 昨年の式年遷宮を機会に外宮の参道沿いが開発されて、新しいきれいなお店がたくさんで...
2014
/
01
/
22
未分類
買いに分があるような
依然はっきりしない相場つきでして、感触的にはやや買い方有利に思えるのだが、先週ここで書いたように今週いっぱいは調整日柄ということですから、上げるにしても来週からかと思っております。そんなところで今日は特に書くこともございません。まぁ相場の方ははっきりとしない状況でありますが、今の時点で一つはっきりしたことがありまして、それは何かと言うと、都知事選において細川(&小泉)は今日でオワタということであ...
次の記事一覧
最新記事
レンジ戦略 (12/03)
政党あれこれ (12/02)
雑感 (11/30)
無題 (11/29)
ユーチューブ動画二つ (11/28)
最新コメント
FC2USER278275TXE:麺類のどこがいけないのか (04/09)
yoshi:麺類のどこがいけないのか (04/07)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/18)
SY:予想や手法より (08/16)
FC2USER278275TXE:予想や手法より (08/10)
SY:予想や手法より (08/08)
FC2USER278275TXE:4か月ぶりの高値更新 (11/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (29)
2023/07 (31)
2023/06 (28)
2023/05 (30)
2023/04 (30)
2023/03 (30)
2023/02 (28)
2023/01 (30)
2022/12 (25)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (27)
2022/08 (31)
2022/07 (32)
2022/06 (28)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (30)
2022/02 (28)
2022/01 (30)
2021/12 (30)
2021/11 (19)
2021/10 (19)
2021/09 (23)
2021/08 (24)
2021/07 (24)
2021/06 (29)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (30)
2021/02 (25)
2021/01 (27)
2020/12 (26)
2020/11 (28)
2020/10 (28)
2020/09 (29)
2020/08 (31)
2020/07 (30)
2020/06 (29)
2020/05 (30)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (28)
2020/01 (29)
2019/12 (28)
2019/11 (27)
2019/10 (29)
2019/09 (29)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (30)
2019/04 (29)
2019/03 (30)
2019/02 (27)
2019/01 (30)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (30)
2018/09 (28)
2018/08 (29)
2018/07 (31)
2018/06 (28)
2018/05 (29)
2018/04 (30)
2018/03 (30)
2018/02 (28)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (28)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (29)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (22)
2017/02 (22)
2017/01 (29)
2016/12 (27)
2016/11 (20)
2016/10 (15)
2016/09 (27)
2016/08 (30)
2016/07 (34)
2016/06 (36)
2016/05 (33)
2016/04 (28)
2016/03 (29)
2016/02 (31)
2016/01 (31)
2015/12 (32)
2015/11 (30)
2015/10 (34)
2015/09 (32)
2015/08 (35)
2015/07 (30)
2015/06 (20)
2015/05 (27)
2015/04 (36)
2015/03 (28)
2015/02 (27)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (28)
2014/10 (31)
2014/09 (28)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (28)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (30)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (32)
2013/11 (30)
2013/10 (21)
カテゴリ
未分類 (3534)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード